
一般社団法人確定拠出年金推進協会

こんなお悩みはございませんか?

企業型確定拠出年金(DC)のアドバイザーなら
そのお悩み、解決できます!

DCアドバイザー活動事例
「他の保険代理店と圧倒的な差別化になる!」

株式会社LDC 大内政彦さん
保険代理店経営・金融商品仲介業
DCを取り扱う理由や目的は、とにかく一度導入するとやめることが極端に少なく、将来的にも安定収入につなげられること、投資教育から社員の個人保険や金融商品の販売につなげることです。約半数の企業様が即決で決めて下さり、もっと早く提案して欲しかったと言われるほど。投資教育含め、アドバイザーとしてやりがいを感じています。
「毎月の定例会がとても勉強になります」

佐藤秀一さん
FP・金融商品仲介業・銀行代理業・生損保代理業
DCに関して何もわかりませんでしたが、説明会に参加したところ、とても判りやすく、入会後も1on1ミーティング等のサポートも手厚いため、法人・経営者・社員のみなさんに提案できることがイメージできました。
毎月の定例会は、「すぐ経営者に話したい」と思える実践的な内容が多く、法人開拓初心者でも経営者が欲しい情報のヒントがわかりました。
結果として、会員である自分も成長でき、導入のお手伝いも増えてきています。
「やっぱり、人から褒められる仕事は楽しいです」

川井えりかさん
FP・保険営業・ IFA業務・マネーセミナー講師
私自身が 21歳から DCの加入者で、金融業界に転職するまでは DCの知識が全くありませんでしたが、今では DCが大好きで、やりがいを感じています。
会社にも従業員にもメリットがあるため、とても喜ばれますし、 DCがきっかけでライフプランニングや保険相談、 NISAなどの資産運用相談へ展開ができるのも大きな魅力です。
「従業員の定着率が目に見えて上がっていると感じます」

長橋知世さん
社会保険労務士
顧問先様が退職金制度の導入を考える時に、 DCを選択肢の一つとして提案させて頂いてます。
DCを導入することで、会社への帰属意識が高まり、従業員の定着率が目に見えて上がっていると感じます。
DCはまさに今、社労士に求められているサービスの一つだと思いました。
DCアドバイザー業務のメリット


毎月3回、オンラインでDCアドバイザー説明会を行っています
確定拠出年金推進協会のサポート

説明会申込~アドバイザー活動開始までの流れ

毎月3回、オンラインでDCアドバイザー説明会を行っています
社労士・税理士の方にもおすすめです
月に1回、土曜に開催するアドバイザー説明会を、社会保険労務士・税理士の先生方専用として拡充しました。
顧問契約の継続と満足度UPに、ぜひDCアドバイザーをご検討ください!
よくあるご質問
-
Qアドバイザー登録からご提案開始まで、最短でどれくらいの時間がかかりますか?
-
A
2日間の研修が終わり次第、すぐに活動可能です。
-
Qアドバイザー登録にかかる費用は?
-
A
初期費用としてアドバイザー登録研修費55,000円+協会入会金30,000円、登録翌月より月会費2,500円が発生します。
一つの保険代理店で複数の方がアドバイザー活動する場合、「法人登録」が有利です。登録研修費55,000円は、法人でも個人でも同額です。法人登録の場合、アドバイザー追加分は、協会入会金5,000円/人、月会費1,500円/人となります。
法人登録と個人登録の違いは、導入時と毎月発生する手数料を法人の銀行口座にお振込みをするか個人の銀行口座にお振込みをするのかの違いです。(すべて税込)
-
Q企業型DCの取り扱いプランは、複数可能ですか?
-
A
可能です。あいおいニッセイ同和損保の「forche」、SBIベネフィットシステムズの「SBIみらい年金」、三井住友海上の「三井住友海上401kプログレス」のお取扱いが可能です。
-
QすでにSBIパートナーと契約していますが、アドバイザー登録は可能ですか?
-
A
可能です。SBIの各プランでも毎月継続的に手数料を受け取ることが出来ます。またSBI以外に、あいおいニッセイ同和損保の「forche」、三井住友海上の「三井住友海上401kプログレス」のお取扱いも可能になります。
毎月3回、オンラインでDCアドバイザー説明会を行っています
DCアドバイザー説明会 日程
[3月開催日程]
3/8(水) | 13:00~15:00 @zoom |
---|---|
3/18(土) | 13:00~15:00 @zoom |
3/23(木) | 13:00~15:00 @zoom |
[4月開催日程]
4/8(土) | 13:00~15:00 @zoom |
---|---|
4/19(水) | 13:00~15:00 @zoom |
4/27(木) | 13:00~15:00 @zoom |
アドバイザー説明会 申込フォーム
内容 | ① 確定拠出年金の仕組みと協会が扱うプランの特徴 ② アドバイザー業務について ③ アドバイザーの収入とメリット、費用 ④ 協会サービスについて |
---|---|
開催方法 | オンライン(zoom) |
講師 | 一般社団法人確定拠出型年金推進協会 理事協会認定講師 |
参加対象 | 生損保代理店・FP・社労士等 |
開催日時 | 2023年3月8日(水)13:00~15:00 2023年3月23日(木)13:00~15:00 2023年4月8日(土)13:00~15:00 2023年4月19日(水)13:00~15:00 |
参加費 | 2,000円 |
キャンセルについて | こちらをご覧ください |